[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
おしゃれ★メガネ |
![]() |
女性のおしゃれ~メガネ気分 |
![]() |
おしゃれなメガネのページ~私の体験談や書籍等の情報を基に掲載しております~ ![]() おしゃれなお店~おしゃれなメガネを沢山見かけます♪ メガネの購入時の参考にして下さい~~~ ◆「メガネの日」知ってますか~ 毎年10月1日はメガネの日ですよ~「一0・0一」と表すと解りますよね!! そう~中央の「0」がレンズで、両端の「一」がメガネのツル部分ですよ。 他にも「10月10日」は目の愛護デーでもあります。 ?0」を横にすると眉と目に見える事からこの日が選ばれたのです。 この日は目を大事にするイベントが各地で催しされるようです。 アジア最大級の国際眼鏡展が、「IOFTメガネの国際総合展」で 世界各国から500社近い企業が出展するイベントで、注目度が高いです。 又、併せて「日本メガネベストドレッサー賞」が発表されます♪ 毎年TVなどで受賞者が紹介されるので、知ってる方は多いのでは!!! 下記に古いですが、2006年度の受賞メンバーを掲載してます~~ ![]() ◆メガネフレームの町(福井県鯖江市) 日本に最初にメガネが入って来たのは、16世紀に フランシスコ・ザビエルが持ち込んだといいます。 それから現在に至って、メガネはおしゃれの一部になってます。 現在、国内で「フレーム」の95%のシェアーを誇っているのが、 福井県鯖江市です。 私がこの町を知ったのはTVの報道番組でした。 この町では、鯖江の職人技術を生かした「職人シリーズ」と銘打って、 職人さんの名前そのものをブランド名にしたメガネを誕生させたのです。 日本の職人技は世界に誇れる事で、様々な分野で日本人の活躍を聞きます。 この鯖江の職人さんは、自分の名前が入ることで、付加価値がつき 仕事に対しての気力も違ったようです!! 手抜き商品など出来ませんし、職人さんの腕の見せ所でもあります。 そんな情報を聞くと「職人メガネ」が欲しくなりませんか♪ ![]() ◆ここはからは「老眼鏡」についてのお話です~ 私も最近メガネを掛け始めましたひとりです~~。 おしゃれ目的ではなく、年齢と共に訪れる視力低下故の メガネでございます~~(老眼ですがね~) ![]() 目が疲れる・新聞等を遠くに離してみる・近くを見ると時はメガネを外す..etc 私の症状を紹介しましたのですが、個人差はあっても症状は同じようです。 チョット視力が落ちたかな?と思いメガネをかけ始めたのですが、 メガネを使った後に肩が凝ったような~頭が痛いような~という状態を 繰り返していたらナント!!ナント!!老眼になっていたのです。ショック~~ でも~最近のメガネはおしゃれで救われた気分でぇ~~す!! ひょっとしたら、以前よりメガネ気分を楽しんでいるのかもしれません♪ ![]() 60歳までは比較的早く老眼は進むそうですよ(私もまだ進むのか~) その都度自分にあったメガネが必要というのですが、なかなかネェ~~ (そんなに何度も買い替え出来ないですよね) しかし60歳を過ぎると進み具合も遅くなり安定するようです。 私もこれから暫く「老眼鏡」との付き合いが続きそうです。 ![]() 色々調べましたが、近視の方でも老眼にはなるそうですよ!! 老眼は年齢と共に度が進む訳なので、年齢と共に眼も年をとると言う事ですね。 ![]() ◆日本メガネベストドレッサー賞 (2006年度の資料から~~) 主催は日本医用光学機器工業会(IOFT)ほか~ 「今もっともメガネが似合う各界の著名人」を業界関係者が選ぶ、 『メガネベストドレッサー賞』は有名なイベントでTV等でも話題になります~ 毎年の恒例イベントです~~ ~今年は誰が選ばれるでしょうか? ![]() <政界部門> 東国原 英夫氏 (宮崎県知事) ※ 老眼鏡での受賞者は初とか? <経済界部門> 藤田 晋 氏 (㈱サイバーエージェント社長) ※ 藤田さんは福井県鯖江出身ですよね~流石です!! <文化界部門> 養老 孟司 氏 (東京大学教授) ※ 私の読書タイムでお世話になってます!! <スポーツ界> 鈴木 亜久里 氏 (元F1レーサー) ※ やはり目立つカッコ良さは凄いです♪ <サングラス部門> 竹中 直人 氏 (俳優) ※ 独特の空気を持っている方ですね~ <芸能界部門> 真鍋 かをり さん (タレント) ※ 最近はプライベートでも話題になってる才女!! <特別賞> 森 泉 さん (モデル) ※ 森英恵さんのお孫さんですよね? |
女性の健康~ストレス社会TOP![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女性のおしゃれ~メガネ気分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リンクについて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright (C)女性の健康~ストレス社会TOP All Rights Reserved |